神戸発ロックバンド、『さよならポエジー』!アルバムや歌詞、ライブ情報に迫ってみた!

ロックバンド

『さよならポエジー』って、どんなバンド?

兵庫県神戸市出身のロックバンド、さよならポエジー。2015年にTHE NINTH APOLLOに所属しています。Twitterのアカウントは16,500人のフォロワー(2021年12月現在) で随時ライブ情報などが発信されております。公式ホームページもあり、プロフィールやディスコグラフィー、チケットの予約方法などを見ることができます。2016年7月にファーストアルバム『前線に告ぐ』、2018年5月にセカンドアルバム『遅くなる帰還』を発売。最新アルバムは、2021年2月24日発売された、サードアルバム『THREE』で全5曲収録のミニアルバムです。『THREE』は約1年9か月ぶりのリリースとなります。

『さよならポエジー』、メンバーは?

Vo.Gt. オサキアユ

Dr. ナカシマタクヤ

公式ホームページをみると、どうやら2ピースバンドのようです。

Twitterは16,546フォロワーでライブの情報などが随時更新されています。オサキアユさんは女性らしい名前ですが、男性です。オサキアユさんのTwitterは7,972フォロワーで似顔絵のアイコンが特徴的なアカウントとなっております。(2021年12月現在)

Twitterのプロフィールに1993とあることから、生まれ年でしょうか。28歳とお若いですね。そしてプロフィールにはてなブログのリンクもあるのでブログも書かれているようです。なお、最新の記事が1年前で2年前に何記事か書かれているようなので最近は更新されていないようです。

『さよならポエジー』、メンバーの脱退や加入は?活動休止など

最初はボーカル&ギターのオサキさんと、ドラムのナカシマタクヤさんの2人組バンドでした。今は2人ですがこれまでにサポートメンバーのベーシストのマッサーさんという方がいました。2017年にはマッサーさんが正式メンバーとなっておりました。なお、2019年5月1日の大阪BIGCAT公演をもって、マッサーさんは脱退をしています。これを機に、さよならポエジー自体も活動休止となっています。その後、活動再開し2021年に3rdアルバム『THREE』をリリースしています。

『さよならポエジー』の楽曲が知りたい!どんな曲、アルバムがあるの?

◆2016年7月13日発売
1st ALBUM 『前線に告ぐ』
01.Nuts
02.邦学のススメ
03.觜崎橋東詰に月
04.SHIKEMOKU CITY
05.万年不眠のテーマ
06.拘束のすべて
07.金輪際
08.二束三文
09.前線に告ぐ
10.生活について

個人的に筆者が気になったのは、二束三文という曲です。こちらはYouTubeにもMVとして配信されており、43万回再生されております。(2021年12月現在)歌詞が、苦労をしているのに実りのない現実、だけど自分自身の才能を認めてあげよう、というようなネガティブだけどポジティブに現実と向き合っているように感じました。この歌詞に共感する方は多いのではないでしょうか。なかなか周りに認められない、だけど自分が自分を認めてあげて愛してあげることが大事なんだな、とこの歌詞から学びました。楽曲的にはスローテンポでギターとドラムの音が耳に残ります。ですが、何より歌詞に注目したい1曲なのではないかなと思います

◆2018年5月2日発売
2nd ALBUM 『遅くなる帰還』
01.オールドシンク
02.chills
03.二月の中を / February
04.thus
05.そう
06.応答するまで
07.その一閃

◆2021年2月24日発売
3rd ALBUM 『THREE』
01.pupa
02.ランドマークス
03.Calmapart
04.0830
05.夜に訊く

 

『さよならポエジー』人気曲!前線に告ぐ、気になる歌詞は?

『前線に告ぐ』はYouTubeにMVがあり、76万回再生されております。(2021年12月現在)こちらは2016年7月13日に発売されています。そしてアルバムとなっており全部で10曲収録されており、9番目の曲となっております。歌詞は、『なっていくわ』『あなたならきっと上手く生き残れるわ』というフレーズがあることから女性目線の歌詞なのでしょうか。MVは背景を昭和を感じされるような部分があり、でも出てくる女優さんは現代の今風な女性のような感じです。街並みが、昔から今に変わっていくことがわかるように撮影しているのかもしれません。ノスタルジックな風景、そこを歩く女性、切ない歌詞、ボーカルの人の若干個性的な声が印象的なMVでした。

『さよならポエジー』、ライブ情報は?チケットはどこで取れるの?

チケットは公式ホームページからメールにて予約する方法と、チケット大手サイトのイープラス(e-plus)から購入する方法があるようです。ライブ情報をまとめてみました!

■1/7 fri OSAKA MUSE
『心斎橋を刻め』
ammo
mother
東京少年倶楽部
さよならポエジー

開場17:00 / 開演17:30
前売¥2500 (+別途1ドリンク代)
e+よりチケット発売中!
心斎橋を刻めオフィシャルメール予約可

■1/10 mon 新宿ANTIKNOCK
『Combine our power.』
Half-Life
YONA YONA WEEKENDER
さよならポエジー

開場18:30 / 開演19:00
前売¥3000 / 当日3500 (+別途1ドリンク代)
LivePocketよりチケット先行発売中!

■1/11 tue 吉祥寺WARP
『Gathering of Sound People』
牛丸ありさ (yonige)
五味岳久 (LOSTAGE)
オサキアユ (さよならポエジー)
※弾き語りソロでの出演となります。

開場18:30 / 開演19:00
前売¥3000 / 当日¥3500 +1D
e+にてチケット発売中!

1月だけでも12回も出演するようです!2月も続々と決まっているようで人気バンドということがわかりますね。3枚のアルバムが出ているのでそれぞれじっくり一曲一曲聴いてみたいてす。曲によって特徴があるので、新しい世界観に巻き込まれたようでとても不思議な気分を感じさせてくれます。今後の作品にも注目していきたいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました