『Conton Candy』、死亡って?!
前ボーカル&ギターの山本李々香さんの死亡説が出ており、気になり事務所の公式のアカウントやSNSを調べてみましたが真相はわかりませんでした。。
無期限活動休止の理由が山本李々香さんの「諸事情で活動することができなくなった」ということなのでプライベートな理由があるのかと思います。
問い合わせて欲しくないことかもしれないので、気になりますがこれ以上詮索するのはよくないかなと思いました。
山本李々香さんの脱退は残念ですが、新体制の『Conton Candy』を応援していきたいですね!
『Conton Candy』、どんなバンド?
2018年に高校の軽音楽部で結成されました。当時は4ピースバンドでしたが、脱退も兼ねて現在は東京発の3ピースガールズバンドです。
下北沢を中心に勢力的なライブ活動を行っています。
ガールズバンドということで、珍しく注目されやすいバンドでもあると思います。
しかも、2022年時点でメンバー全員が19歳でまだ高校卒業して間もない若手バンドですが、都内で数々のコンテストを受賞するなど高い実力派バンドです。
『Conton Candy』、読み方は?
コントンキャンディと読みます。
『Conton Candy』、脱退、活動休止、活動再開って?
元ギター&ボーカルの山本李々香さんが『活動する事が出来なくなった』とのことで、2020年6月30日付けで、無期限活動休止を発表します。
しかし、2021年3月19日に3人体制で再始動します。
Twitterにて、3人の連名で直筆で書いた紙を写真に投稿し、投稿されていました。
『Conton Candy』、メンバーは?読み方は?
■ 紬衣 (ギター&ボーカル)
読み方は、「つむぎ」と読みます。
作詞・作曲担当。
銀杏BOYZのファン。
https://twitter.com/tmg___1109?s=21
1,538フォロワー(2022年5月現在)
ライブ中の写真、ツアーで巡った先の飲食店でのメンバーとの写真などの投稿があります。
https://instagram.com/tmg__1109?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1,302フォロワー(2022年5月現在)
ライブ中の写真やメンバーとの写真の投稿があります。
■ふうか(ベース&コーラス)
ドラムのさやかと双子です。
https://twitter.com/yap_ppppp?s=21
2,117フォロワー(2022年5月現在)
ライブの告知やライブでの写真の投稿が多いです。
https://instagram.com/fuka_tkm3?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1,566フォロワー(2022年5月現在)
プライベートの写真も多く、双子なので小さい頃の写真の投稿もありとても可愛いです。
■さやか(ドラム&コーラス)
ベースのふうかさんと双子のようです。
https://twitter.com/nasumusume1212?s=21
1,523フォロワー(2022年5月現在)
ライブ告知やライブ中の写真の投稿が多いです。
『Conton Candy』、ロングスカートは靡いてがおすすめ曲!気になる!歌詞は?
YouTubeに2021年10月15日にミュージックビデオが公開され、53万回再生されております。(2022年5月現在)
メンバーの3人が屋上のような場所で演奏するところから始まります。
若い男女が寄り添っている映像、それに対する歌詞やメロディラインがとても切なく、つむぎさんの声が心に響きます。
とてもおすすめです!!
是非聴いてみてください!
『Conton Candy』、SNSは?TwitterやYouTubeが知りたい!
https://instagram.com/contoncandy_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=
3,621フォロワー(2022年5月現在)
ライブでの写真の投稿が多いようです。
■YouTube
https://youtube.com/c/ContonCandy
チャンネル登録者数 1.08万人(2022年5月現在)
ロングスカートは靡いての動画と、静止画の音源がいくつか配信されています。
https://twitter.com/conton_candy?s=21
7,106フォロワー (2022年5月現在)
ライブの告知やライブ時の写真の投稿が多いです。
『Conton Candy』、グッズは?
キーホルダーやTシャツ、ステッカーなどがあるようです!
Twitterを要チェックですね!
『Conton Candy』、まとめ
今日はConton Candyについて調べてみました。若さ弾けて、ボーカルの紬衣(つむぎ)さんの透き通って繊細な声が印象的なバンドですね。
これからも活躍に期待したいですね!
コメント